
こんにちは♪ほめうさです。
半年くらい前のニュースみたいですが、今さらながらに知りました…
車いすの乗客がJRの電車に乗ろうとしたのに乗車拒否された?と。
えっ、どういうこと?
YouTubeで説明してくれていたヒロシさんの動画です。
軽快なしゃべりで話してくれているヒロシさん、たくさんの動画で時事ネタを解説してくれてありがとうございます!
この動画を知ったと同時にヒロシさんが亡くなられたことを知りました…
ご冥福をお祈り致します。
このニュース全く知らなかったので、この動画で事の次第を知ったんですよ。
これ、拒否されてないじゃない。
ちゃんと電車乗れてるし、熱海駅の駅長さん駅員さんも来てくれて、無人駅の階段を運んでくれてるじゃないですか!
感謝こそすれ文句言う筋合いないと思うけれどねぇ。
そもそも来宮神社に行くことが目的ならば、わざわざ無人駅の来宮駅で降りなくてもよくない?って話ですよ。
前もって、駅構内図とか調べているくせにエレベーターがあるかどうかのことはしっかり調べなかったのでしょうかね?
動画にもあったように一駅しか違わないのだし、熱海駅で降りて車いす対応しているバスに乗れば問題なしじゃないですか。
一時間も駅員さんと、すったもんだしてる間に神社に着くでしょうに…
私も両親が病気になったので、移動する際は車いすを使ってるのですが、電動車いすは使ったことがなかったので、重さが128kgもあるとは思わなかった…
駅員さんたちは、さぞ大変だっただろうと思います。
本当にお疲れ様です。と言いたい。
再びヒロシさんの動画。
来宮駅に行くことが目的!
来宮神社というところは行ったことがないので、どういう交通手段が一番ベストなのかというのは知りませんでした。
なるほどねー、来宮駅に行くことを目的として小田原駅で騒動起こしたわけですね…
なんかもうほんとに…
車いす利用者の家族としてはほんととんでもないことをしでかしてくれたな怒りって感じですね!
こんなことされたんじゃ、車いすの人が公共交通機関を使って移動するときにものすごい目で見られますよ。
車いすに乗っている人はみんなメンドクサイわがままな人なんだなってレッテル貼られるよ
(´;ω;`)ウゥゥ
一部の人がこういうことすることで、余計に肩身の狭い思いをするってことに気づいていないんだろうか…
私もね、親を車いすに乗せて電車に乗ることあるけれど、ほんと駅員さんの方たちには感謝しかないですよ。
スロープ板を持ってきてくれて、乗せてもらって、一時的にでも乗り降りで時間を取られているから、ダイヤも少し遅らせてしまっているかもしれない。
感謝しても、文句言ったり批判するのは違うと思う!
スーツさんも最後に言ってます、自分だったら熱海駅に行くと。
ほんとその通りだと思います。
政治活動でこんな騒動起こされたら迷惑極まりないよ!
階段しかない無人の来宮駅に行きたいと言い張るのがそもそもおかしい、計画してこんなことを起こしているなんて、車いす利用者にとってはほんとに迷惑だよ。

最後まで読んでくれてありがとう♪

コメント